✨御祭神✨
大綿津見神 市杵島姫神
天之御柱神 国之御柱神
杉並木が素晴らしい金華山黄金山神社の参道。
赤鳥居の側には恵比寿様を祀る濱神社があります。
樹齢800有余年を超す金華山黄金山神社の御神木。心を込めて見つめていると、根の一部が弁天様の遣いである巳(へび)に見えてくると言われています。
大国主命と少彦名命が協力し、金属の杭を打ち込んで造ったのが金華山という故事によるもので、現在では菅原道真公を始め十柱の神様も同居している末社。疫病、災害などに杭を打って被害を止めるという云われがあります。漢字では「金椿(日が臼)」と書きます。
出発地・到着地 | 出発…女川港(宮城県女川町)おながわちょう 到着…女川港(宮城県女川町)おながわちょう |
---|---|
旅行期間 | 5月24日(土)~ 25日(日) 1泊2日 詳細はツアースケジュールご参照ください。 |
食事回数 | 食事の提供:
|
値段 | 一般133,000円 メンバー111,000円のところ、 巳年ご縁年特別価格として 一般88,800円 メンバー68,800円(税込・一人当たりのお値段) 更に4月20日までお申込みで早割り価格として 一般78,800円 メンバー58,800円(税込・一人当たりのお値段) 1泊3食付き。昼食・夕食・朝食、翌朝一番大護摩祈祷、フェリー往復料金、宿泊料金、パワースポットガイド、神社ガイド代金、トレッキングガイド料、自然エネルギー瞑想、特別エネルギーワーク料金、弁財天お金のエネルギーワーク、トレッキングインカンテーション代金を含んでおります。この売上金の一部は巳年ご縁年 旗奉納金として納めさせて頂きます。 |
主催者 |
意識の学 霊能者女神マチコ&波動師EriEri |
現地までのアクセス |
公共交通機関の方へ アクセス(行き参考) 8:20仙台 ↓(JR仙石東北ライン快速(石巻行)) 9:21石巻 9:33石巻 ↓(JR石巻線(女川行)) 9:59女川 アクセス(帰り最短参考) 16:02女川駅前 ↓(※ミヤコーバス女川線(石巻駅前行)) 16:38石巻駅前 16:55石巻 ↓(JR仙石東北ライン快速(仙台行)) 17:49仙台 電車もあり =============== 自家用車またはレンタカーでお越しの方へ 女川港に無料駐車場がございます。 |
トレッキングについて |
服装、装備はトレッキングに適したものを用意しましょう。 自然豊かな島ですので、野生の鹿や猿が生息しています。 虫よけ防止にて素肌を見せないようにし、足元に注意してください。 前日の天気によって、足元が滑りやすく、トレッキングに危険な状況になる場合があります。当日の状況によっては途中で断念することも考えてください。 ゴミは持ち帰りましょう。 |
持ち物 |
本来お籠り(おこもり)するための参籠施設のため、部屋にはテレビも無く、タオル・バスタオル・歯ブラシ等もご持参いただきます。ティッシュもございません。ヘアドライヤーは浴室に1つのみです。ご了承願います。お飲み物はご自身でご用意ください。島には自動販売機がございます。 瞑想に使う1人用レジャーシートをご持参ください。トレッキングについてもご参照ください。 |
キャンセルポリシー |
ご入金確認を持ちましてお宿の確保、ご予約完了とさせていただきます。 原則、ご入金後のキャンセル返金は致しかねます。 お申し込み後に詳しいお支払い方法をお伝えいたします。 また、天候による運航会社の欠航時には必要経費(宿へのキャンセル料等)を差し引きご返金いたします。 万が一キャンセルされる場合にはお申込み時点から準備をスタートするにあたり、 下記の手数料を差し引いたご返金となります。 出発の30~15日前までは30% ※返金の際の振り込み手数料はご負担ください。 |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|